「集客」にこだわった
ホームページ制作をしています
プラスイーは、もともとはSEO対策業務をメインにした会社でした。
しかし、お客様の集客アップを考えれば考える程SEO対策だけでは限界があり、SEO対策と同じくらい「ホームページの見せ方」が重要だという事が分かってきました。
それらの経験を踏まえていますので、プラスイーでは、かっこいいだけのホームページは制作しません。
実際、かっこいいホームページにリニューアルした途端に、急にお問い合わせがなくなってしまったという事も経験した事があります。
もちろん、美容院や建築設計事務所などの「デザインセンスが問われる業種」では、かっこいいホームページは必須です。
プラスイーはSEO対策が得意な事はもちろんですが、「集客」「売り上げにつなげる」という事に徹底的にこだわったホームページ制作を行います。
「ホームページの見せ方」は、SEO対策と同じくらい重要なのです。
スタッフの顔写真、
店舗の写真は必ず載せる
新規のお客様を獲得するためには、まずはお客様に信用できる会社である事を分かっていただく必要があります。
そのためには、スタッフの画像や店舗写真、事務所写真を見てもらい、安心していただく必要があります。
顔を出すという事は「逃げも隠れもしない」という事ですので、お客様に安心感を与える事ができます。
時々、顔写真を掲載するのは恥ずかしいというお客様がいらっしゃいます。
もちろんその気持ちはすごく分かりますが、その場合は、横顔であったり、モノクロ写真でも構いません。
もし顔を全く出したくないという場合は、残念ですが、WEB集客はあきらめてください。
文字ばかりではなく
写真やイラストを使う
テキストをたくさん使う事はロングテールSEO対策になります。しかし、長い説明文は読み手にとっては苦痛でなかなか読んでもらえません。 画像やイラストを使った読みやすい文章にすることで読んでもらえる文章を作りましょう。
ホームページには
必ず料金の表示をする
概算の金額で結構ですので必ず料金を掲載してください。お客様の業種によっては料金の表示が難しい場合があるかもしれませんが例などを使用し、
できる限りの金額の表示をしてください。参考価格でも、過去の料金例でもかまいません。
金額の表示がないがないと「料金に自信がない」と思われてしまいます。
「専門」であることを
強く押し出す
専門性を出すことでお客様からのお問い合わせ数が増える傾向にあります。
例えばSEO対策をお願いする場合、「SEO対策を専門にやっている会社」にお願いしたいと思いませんか?
また得意とする業務が複数ある場合は、業務別にホームページを作成するのも効果的です。
それぞれの業務ごとのホームページを立ち上げる事でSEO対策も強くなりますし、コンバージョン率も上がるはずです。
数字を使うことで
説得力アップ
ホームページで具体的な数字による説明をすることで、お客様の心をつかむことができます。お客様は数字を買っていると言っても過言ではありません。
「大人気です」という表現よりも、
「2011年12月は120人のお客様にご利用いただきました」
「90%のお客様にまた利用したいという回答をいただきました!」
という表現の方が、信憑性があると思いませんか?
-
株式会社プラスイー
- 本社:愛知県岡崎市薮田1丁目6番地14
- 電話:0564-64-3418
- 名古屋オフィス:愛知県名古屋市西区名駅1−1−17 名駅ダイヤメイテツビル 11階
- 電話:052-850-1036
- 対応エリア:岡崎市・名古屋市・豊田市・豊橋市・安城市・西尾市・刈谷市・知立市・豊明市
COPYRIGHT 株式会社プラスイー ALL RIGHTS RESERVED.